瞑想〜考え方編〜

こんばんは!たじです。

前回は瞑想の形を紹介しました!

前回の記事はこちら

今回は、瞑想中の考え方について。

瞑想中に考える事。

『心を無にする。』『呼吸に集中する。』が一般的だと思います。

しかし、今回これではありません。

瞑想中に何に集中するのか?

なぜそうするのか?をお話ししていきます。

集中

『シングルタスク』

物事の1つに意識を向けること。

これを意識して行っていきます。

例えば、呼吸に集中する、自分の感情に集中する、考え事の集中する。

こんな感じ。

なぜ、シングルタスクか?

私たちは物事を同時にする方が効率が良いと思いがちです。

そして普段脳はそれをこなしていると思いがちです。

例えば、食事しながら、本を読んだりすること。

これをマルチタスクと言います。

この時でも脳は、食事→本→食事と意識を切り替えて対応しています。

なので、余計エネルギーも使ってしまうんですね。

なので、実は1つのことに集中して行った方が、効率良く進められるのです。

これがシングルタスクです。

例えば…仕事の場合

Aの仕事とBの仕事を同時にやっていく。

よりも

Aの仕事をやった後に、 Bの仕事を30分する。

この方が効率が上がります。

人は同時に何かするというよりも、1つに集中したほうが集中力を高められるのです。

現代人

今の世の中では、意識をしないとなかなかシングルタスクで物事を進められません。

例えば…

食事中もテレビを見てしまったり、勉強中も音楽を聞いてしまったり。

これもマルチタスクで脳は余計にエネルギーを使っています。

自分を見つめる、受け入れる

瞑想中には自分を見つめることに集中しましょう。

無になることや、無理矢理呼吸に集中する必要はありません。

それは、呼吸でもいいし、自分の感情でもいいです。

自分の考えている事でもOK。

そして、その浮かんできた感情や、考え事を受け入れます。

こんな感じ

『仕事でうまく行ってないことが不安だな〜』

と思ったら、そのうまく行ってないことを受け入れるのです。

悟り

それが悟りに繋がってくるというわけです。

次回は悟りについて話していきます。

では明日も楽しんで生きましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です