「うちの子話を聴かない」というお母さんへ

よくお母さんたちから聴く話なんですが

「うちの子どもが話を聴いていない」

「じっと話を聴けない」

結構、悩んでいる方に出会います。

でも言いたい。実は、そんなことないんですよ!

子どもは黙って聴いている時が聴いていない時

なぜか?

これが面白いんですよね。

イメージしながら読んでください!

大人の脳

人の話を聴く時に、黙って頭の中で考えながら人の話を聴くことができます。

例えば…

『これは〇〇なので〇〇に気をつけてくださいね!』

と言われて

あ、そういうことね。気をつけます。

これを脳の中で処理できるんですね。

子どもの脳

一方、人の話を聴く時に、黙って考えることができません。

むしろ次喋る事を考えて、喋っている時というのが脳みそフル回転!!です!笑

黙って聴いていると脳は停止状態になるんです。

例えば…

『これは〇〇すると危ないから、〇〇しないでね!』

と言われても

頭の中で処理できないので、黙って聴いていたとしても聴いていないことが多々あるんです。

これは脳の構造上しょうがないんですね。

じゃあどうするか?

よくするのが、確認です。

僕  『これは〇〇すると危ないから、〇〇しないでね!』

『はい、今なんて言ったでしょう??』

子ども 『〇〇はしたらだめ〜』

僕  『おお〜正解!』

もうこれだけで話を聴いていたかどうか分かるし、これをすることで脳が停止しないのでオススメです。

ぜひ実践を!

これ読んだだけだとイメージつかない方もいるかと思います。

なんで試してほしい!

子どもたちが喋っていても、グワ〜っと一気に説明してその喋っていた子に質問してください。

『はい今俺、なんて言ったでしょう?』

意外と聴いてますよ!笑

んで時には黙って聴いている子に聴いてください。

『はい今俺、なんて言ったでしょう?』

って

まとめ

子どもは黙って聴いている時が、意外と聴いていない時

という話をしてきました。

それはなぜか。ポイントは大人と子どもの脳の違いですね。

大人と子どもの脳で違うからそうなる。

【大人の脳】

・喋っていない時=聴きながら頭の中で考えている

頭の中で言葉を理解している

・喋っている時=次に喋る事を考えている

【子どもの脳】

・喋っていない時=何も考えていない

脳が停止している

・喋っている時=考えている、理解しようとしている

脳が動いている

ぜひ実践してみてください。

僕はこれすごく腑に落ちました。

面白いくらいそういう子が多かったです。

あと、これは大勢の子どもたちに対してやる実践です。

1人の子に話を聴かせたい場合は、また違うテクニックがあるのでまた次回紹介させてください。

実践してみての反応などコメントいただけると嬉しいです!

それでは今日もお楽しみください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です