子どもたちが楽しい!ってなるには?

こんばんは!たじです。

キッズサッカー教室で初めてサッカーをする時にとにかく、身体を自由に扱えるようを意識していると話しました。

自由に扱えるようにするには子どもたちに楽しい!と思ってもらうのが大事という話しました。

今日は、どうやって子どもたちに楽しい!と思ってもらえるようにしているのかをお話ししていきます。

ポイント3つ

①自ら楽しむ

②誰もができるメニューにする

③子どもたちから引き出す

楽しい為には楽しむ

楽しませる為には、まずこっちが楽しむ事!!

初めてのサッカー教室に行くと、独特の緊張感があります。

そこは、子どもでも大人でも関係ありません。

子どもたちも

『どんな人が来るんだろう〜』って不安になってるということですね。

そこで、大事なのが安心感。

めっちゃ笑顔で、テンション上げていきます。

そうすると

『あっ、なんか楽しそうな人来た。』ってなります。

それが【興味を引く準備】です。

誰もができるメニューにする

これが1番大切かも。

例えば…

いきなり

「はい、じゃあサッカーするからね。ドリブルからしようか!」

って言っても、子どもたち

『??サッカー?ドリブル?』って感じ。

ドリブル難しい=できない=楽しくない

これに繋がります。

そこで、大事になるのが誰でもできる、分かる遊び。

このメニューに関しては、また次回書きます。

みんなできて面白い遊びから入るのが重要です。

子どもたちから引き出す

大切にしているのは、参加型にする事。

もちろん運動教室なので、身体を動かして参加してもらいます。

あと何を参加してもらうかというと、脳です。

めっちゃ問いかけます。

「これどうやったらもっと上手くいきそう?」とか

そうすることで、子どもたちは自分の考えたことを実践します。

自分で考えて実践して、上手くいって楽しくなる!このパターンです。

例えば…

【しっぽ取り鬼ごっこ】をやったとしましょう。

たじ 「どうやったら、しっぽ取られない?」

子ども 「しっぽが後についてるから後を隠す〜!」

たじ 「やってみて!」

わ〜!きゃあ〜。うおーーー!

たじ 「どうやった?」

子ども 「取られなかった!!」

自分の考えた作戦で上手くいったので楽しくなります。

まとめ

3つのポイントで話してきました。

①自ら楽しむ

②誰もができるメニューにする

③子どもたちから引き出す

これらをきちんとやっていけば、子どもたち楽しんでくれること間違いなしです!

この中で1番大切なのは、大人が楽しむ事ですね!

どんな遊びをしても、やってる人が楽しくなさそうだったら、楽しくありません。

まずは大人が楽しんでいる姿を見せることで

『うわ!あんな大人が楽しそうにやってるの僕もやってみたい!』

ってなります。

それでは、明日も楽しんで生きましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です