21日の法則を成功させる鍵

21日続けると習慣化するというのは分かった、けど目標設定が難しいよ
そうですよね!目標の立て方が1番重要です!

21日の習慣化についてはこちらをご覧ください!

目標の重要性

じゃあ実際、何を継続させるのか?

なぜ、これを継続させたいのか?

そして自分がどうなりたいのか?

目標設定の話をしていきます!

これを読みながら、僕と一緒に目標を立てていきましょう!

結論

①とにかく具体的に。

②期間に応じた目標を決める。

具体的

まじでこれ、めっちゃ重要です!

三日坊主になったことのある、あなたこういう経験あるんじゃないですか?

『お菓子を食べない!』

決めたものの、気が付いたら食べてしまう。

ちょっとしょぼすぎますかね?笑

僕で言えば

『サッカーノートを毎日書く!』

気がついたら、挫折している…みたいな。

俺、心弱いからできへんねや。

って思ってたのですが、具体的じゃないからできないんですよ。

なんの為にそうしたいのか!?がないですよね。

期間を決める

これもめっちゃ重要!

『お菓子を食べない!』『サッカーノート毎日書く!』

これ目標としてはいいと思います。

ただ、

○月○日までに!

という期間もないので、イメージしにくいですよね。

達成できない目標

代表格として2つあります。

1つ目、ボヤッとした目標を立ててしまっている事。

2つ目、なぜお菓子を食べないのか?なぜサッカーノートを毎日書くのか?ってこと。

お菓子を食べない!、サッカーノートを書く!みたいなのってなんとなくの感じなんですよね。

2つともイメージが湧かないです。

書き方

この目標を良い感じに変えてみましょう!

例えば

①『〇月〇日までにお菓子を食べずに、3kg痩せる。』

とか

②『○月○日までサッカーノートを毎日書いて、自分の課題を見つける』

こんな感じ。

イメージできますよね?

①は3kg痩せる為にやる

②自分の課題を見つける為にサッカーノートを書く

大事なのは自分でイメージできることですね。

書いてみよう

書けましたか?

今、書いた目標を声に出して読んでみてください。

そうなるイメージができるなら成功です!

「待って!イメージできない!!終わった…」

大丈夫!!きっとそれは長期の目標ですね。

まとめ

目標設定の仕方がわかりましたね?

①具体的に書く

②目標の期間を決める

今書いた目標を読んでイメージできれば今回の目標設定は成功です。

もし、イメージのできない目標ならそれは長期の目標でしょう。

短期、中期、長期 それぞれの目標

イメージできない目標を立ててしまったあなた。

大丈夫ですからね!

例えば、

『○月○日までにプロサッカー選手になる!』

目標だったとしましょう!

確かに具体的だし、期間も設定している。

だけどどうです?

イメージ湧きますか?

湧かないですよね?

これが、【長期の目標】です。

これについては次回お話していきます!

それでは、明日も楽しんで生きましょう!!

21日の法則を成功させる鍵” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です